【これ1台でOK】「ゲーム実況動画を見ながらゲームをする」を実践してみた【実はテレワークにもおすすめ】

いまやTVよりも勢いがあると言われている動画配信サービス。
その中でも一番身近で最も多くの人が利用しているのがYouTubeではないでしょうか。
そんなYouTubeの中にあって人気カテゴリとして君臨しているのがゲーム実況動画です。
ゲーム実況者簡単に言うと、動画配信者が実際にゲームをプレイしながらおしゃべりをしたり攻略方法を解説したりするなど、様々なスタイルで配信されている動画のことです。
配信先はYouTubeやニコニコ動画など多くのプラットフォームがあります。
かくいうワタシも好きな実況者がいるのでたまに観てますが、これがけっこう面白い。
自分ではプレイしないホラー系のゲームだったり、インディーズ系のクソゲ…トンデモゲームでゲラゲラ笑ったり。。etc.
※好きな実況者がCM起用やアニメ化されたり、盛り上がってるなぁと感じます。
そして最近はそんなゲーム実況動画を見ながら実際にゲームをするのも流行っているとの事。
これは実践してみねば!
という事で、どうせならより同時プレイがしやすい環境を作るために、サンコーから2022年12月に販売された横向き寝・仰向け寝対応スマホアーム「がっちり持って手」を使って「ゲーム実況動画を見ながらゲームをする」を実践してみました。

万能型アームスタンドの最新版であり決定版

世の中には数多くのスマホスタンドやディスプレイスタンドがありますが、こちらのがっちり持って手はその決定版と言っても過言ではない商品となっています。

スマホやタブレット、モバイルディスプレイなど様々なものを設置できるのはもちろん、何より一番のポイントはアーム部分。
従来に比べてもクネクネ自由自在に動きつつ、しっかり固定されるからストレスなく様々な形状で使用できます。

実際の操作は下記の動画をご覧ください。

スマホとSwitchを接続してみる

それではまずスマホとSwitchを接続してみます。
私物のSwitchを持ってきましたが、筆者は最近(2022年12月現在)SwitchでポケモンSVをプレイしているので、ポケモンSVで実践してみることにします。

はい、こちらががっちり持って手です。
これをSwitch用に改造していきたいと思います。

ホルダーはスマホ用とタブレット用の2種類あり、Switchのモニターはタブレット用ホルダーに取り付けます。

そしてスマホ用ホルダーにスマホを取り付けます。

最後に自分の見やすい角度や向きに調整をするだけ!

以上で「ゲーム実況動画を見ながらゲームをする」ための環境の出来上がりです!!
これだけです。簡単ですね。

 

ゲーム実況動画はもちろん攻略サイトを見ながらもおすすめ

実際にゲームしてみた

それではいざ実践!

おお~~~~!
絵面は地味オブ地味ですが、めっちゃプレイしやすい!

ホルダーは高さや角度も自由に変えられるので、自分のプレイしやすい環境を作ることが出来ます。
実際に遊んでみて思った事ですが、これなら攻略サイトなんかを見ながらゲームするにも向いてる気がします。

というか自分はそっちの方がおススメです。

ベッドやソファなどで寝っ転がりながらの使用もGOOD

テーブルの上に置いてのプレイはもちろん、高さ調整できるということは寝ながらの使用も可能です。
例えばこんな感じにベッド横に置いたら寝そべりながらスマホ&ゲームも出来ちゃいます。

これはかなり快適です♪
しかし長時間プレイすると肩とか首とか目とか色んな所に悪影響を及ぼす危険があるので、適度に遊んでください。

 

会社・テレワーク時のデスク周りでの使用も「いいね!」

今まではスマホで動画やサイトを見ながらのSwitch操作をメインで実践してきましたが、実は当商品の開発者が一番おススメの使い方は他にあります。
それがデスク周りの整理整頓・効率的な仕事をするためのツールとして使う事です。

というわけで開発者おすすめの使い方も実践してみました!

なかなか良い感じです。
ノートパソコン以外のスマホ、タブレット、ティッシュペーパーなどをがっちり持って手に取り付けてみました。

これだけでなんとなく立派で整理整頓されたデスク周りに見えませんか?

例によってホルダーの高さを調整・追加する事も可能なので自分好みの環境に改造する事ができるのが嬉しいですね。

実はタブレット用ホルダーはボックスティッシュを取り付けるのにちょうどいいんです。
がっちりホールドしてくれるのでティッシュペーパーを取り出すのもラクチン ^^

一番上に帽子などを引っ掛けておくこともできるのが地味に便利。

さらにベッドサイドに置いておけば横になりながらスマホやタブレットを楽々操作できます。

これ、何気に便利です。
ベッドに寝ながらタブレットやスマホで映画などを観るのもサイコー。

日頃の仕事の疲れを癒すために家の中ではだらだら過ごす「だら活」したいですよね。

人によって使い方が広がるアームスタンドの決定版

いかがでしたでしょうか。
まさに普段の生活や趣味、仕事に「だら活」にと様々なシーンで活躍する「がっちり持って手」を紹介しました。

今回の記事を通して、アームスタンドって意外と色んな使い方ができるんだなと再認識させられました。
きっと人によってはもっと面白くて便利な使い方もできるんだろうなぁ…

皆さんもこのがっちり持って手で自分なりの使い方を追求してみてはいかがでしょうか。