食べごろスチーマーの簡単レシピ!手作りおやつやホットワインなど4選をご紹介

「子どもには手作りおやつを食べさせたい!」

毎日忙しいけれど、家族や子どもには体にやさしいおやつを作ってあげたいですよね。

そこで、サンコーの「食べごろスチーマー」を使ったヘルシーなおやつをご紹介します。

  • いも餅
  • みそカップケーキ
  • ベジタブル蒸しパン
  • 大人のホットワイン

最後にご紹介するホットワインは、普段がんばっている大人向け♪

クリスマスや週末などにゆっくりと楽しんでみてくださいね。

「食べごろスチーマー」を使ってみたら……

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

蒸し器よりも手軽で使いやすい!

コンパクトなのに容量が多い!

レンジと違ってイモ類がパサパサにならない!

\2段重ねが使いやすい!/

食べごろスチーマーを見てみる

食べごろスチーマーはコンパクトなのに容量が多い!

食べごろスチーマーは、片手でひょいと持ち上げられるほどコンパクトサイズでしかも軽量。

しかしそのサイズ感とは裏腹に、調理できる容量は大きいんです!

2段構造なので、調理できる量も意外なほど気にせずにじゃんじゃん使えるのがポイント。

真ん中のトレイを外せば、2段の高さはそのままに1段のスチーマーとして高さのある食材や食器も入れられます。

「こんなに小さいのに本当に使える家電なの?」

と思うほどのかわいらしさなのに、仕事はしっかりしてくれます。

深型トレイがいい仕事をしてくれる!

こちらの深型トレイも、小さいのにすごく使えるんです!

今回ご紹介しているベジタブル蒸しパンでも、実際に使用してその便利さに感動しました。

アルミカップに入れて蒸しパンを作るときは、生地の重さでどうしてもアルミカップが広がってしまうもの。

この深型トレイにアルミカップを入れてしまえば、アルミカップが広がらずにキレイな蒸しパンが作れますよ。

計量カップにはすごい秘密が!

食べごろスチーマーに付属している計量カップにはすごい秘密があります。

それは、計量カップの底に付いている針です。

食べごろスチーマーはゆでたまごの調理も可能で、その際たまごの液漏れを防ぐためにこの針を使用します。

針の長さも考えて作られており、さらに針でケガをしないようにキャップも付いているので安心です。

食べごろスチーマーの簡単レシピ4選

食べごろスチーマーを使って簡単に作れるレシピをご紹介します!

ヘルシーで体にやさしいおやつなので、安心して子どもにも食べさせてあげられますよ。

ぜひ作ってみてくださいね。

いも餅

某ポケモンのゲームでも登場した「いももち」は材料がシンプルで、味も素朴なおやつです。

サツマイモが多めに含まれているので、時間が経っても硬くなりにくくおいしくいただけますよ。

材料と作り方

  • サツマイモ 約150g
  • 切餅 1個(切れ目入りが使いやすい)
  • 砂糖 大さじ2.5
  • きな粉 適量

1.サツマイモは皮をむき、ひと口大の大きさに切りトレイにのせます。

2.切餅は切込みに沿って4つに割き、水にくぐらせてから深型トレイに入れます。

3.食べごろスチーマーの水受けに水(85ml)を注ぎ、トレイ・深型トレイ・仕切り・サツマイモをのせたトレイの順に重ね、フタをして電源スイッチを押します。

4.サツマイモと切餅がやわらかくなったら、サツマイモをボールに移して潰します。

5.4に砂糖を加えてよく混ぜてから、切餅を混ぜます。

6.材料が混ざったら、手で食べやすい大きさに丸めます。手のひらを水でぬらしておくと、きれいな団子が作れますよ。

7.団子状に丸めたいも餅に、きな粉をまぶしていただきましょう!

いも餅のポイント

いも餅のポイントは3つ!

  • 切餅は水をくぐらせてから調理する
  • 切餅を加えたら素早く混ぜる
  • 手のひらをぬらして団子を作る

4つに割いた切餅は、水をくぐらせてから深皿トレイに入れるとやわらかく仕上がります。

またサツマイモなどの生地に切餅を入れたら、餅が硬くならないうちに素早く混ぜるようにしましょう。

団子状に丸める際は生地が手にくっつきやすいので、手のひらを水でぬらしてから丸めるときれいな団子ができます!

またサツマイモは、レンジであたためるとパサパサしがち。

食べごろスチーマーで温めた方が断然しっとり仕上がりますよ。

みそカップケーキ

素朴でなつかしい味わいが人気のみそカップケーキはいかがでしょう♪

隠し味にみそを入れることでコクと塩味がプラスされ、一度食べたらクセになるなおいしさですよ。

材料と作り方

  • ホットケーキミックス 100g
  • 牛乳 100cc
  • みそ 小さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • バター 10g

1.耐熱容器にバターを入れ、レンジで10~20秒ほど温めて溶かします。

2.1に砂糖とみそを加え、よく混ぜます。

3.2に牛乳を加えてよく混ぜたら、ホットケーキミックスも加えて混ぜ合わせます。

4.耐熱容器にアルミカップを敷き、生地を均等に分けます。

5.食べごろスチーマーに水(85ml)を注ぎ、電源スイッチを入れます。食べごろスチーマーの1段目と2段目を利用して調理しましょう。

6.生地が膨らみ、竹串などを刺して串に何も付かなければできあがりです。

みそカップケーキのポイント

みそカップケーキのポイントは2つ!

  • バターを溶かしすぎないようにする
  • 食べごろスチーマーを2段重ねで使用する

レンジでバターを溶かす際は、様子を見ながら10秒ずつ加熱していきましょう。

液状になるまで溶かさなくても、混ぜやすいやわらかさになれば大丈夫です。

また生地の量が多めなので、2段重ねの食べごろスチーマーが大活躍します!

1段目も2段目も均等に蒸しあがりましたよ。

ベジタブル蒸しパン

食べごろスチーマーとホットケーキミックスは、相性抜群。

ご紹介するベジタブル蒸しパンは、朝食代わりにもなるヘルシーおやつです。

中に入れる具を変えるなど、好きなアレンジを楽しんでみてくださいね。

材料と作り方

  • ホットケーキミックス 50g
  • 牛乳 大さじ3
  • ミックスベジタブル 大さじ2
  • ウインナー 1本
  • プロセスチーズ ベビーチーズサイズ1個

1.プロセスチーズとウィンナーを1cmくらいに切っておく。

2.ホットケーキミックスに牛乳を加えて混ぜ合わせます。

3.2にほかの具材をすべて加えて、全体に具材が行き渡るように混ぜておきましょう。

4.深型トレイにアルミカップを敷き、生地を均等に入れましょう。

5.食べごろスチーマーに水(85ml)を加えて、フタをしてスイッチオン。

6.生地が膨らみ、竹串を刺してみて何もついてこなければできあがりです!

ベジタブル蒸しパンのポイント

ベジタブル蒸しパンのポイントは2つ!

  • 深型トレイを最大限に利用しよう
  • 具材を変えてみよう

食べごろスチーマーを使って、ベジタブル蒸しパンを作るのに重宝したのが深型トレイ

アルミカップを深型トレイにセットすれば、生地の重さでアルミカップが広がらずきれいに蒸しあがるので助かります。

また生地に入れる具材は、好みで変えてみるのもよいでしょう。

ウインナーをベーコンやコンビーフ、かにかまなどに代えると、また違う味わいになりますよ。

大人のホットワイン


大人のホットワインは、安いワインでもおいしく飲めるのが特徴です。

シナモンやクローブなどのスパイスを加えたり砂糖を加えたり、自分流に楽しんでください。

おしゃれなビジュアルなので、ホームパーティーにもいいかも♪

材料と作り方(2人分)

  • 赤ワイン 180cc
  • 白ワイン 90cc
  • リンゴ 1/4
  • バナナ 1/4
  • ミカン 1/2
  • (好みでシナモンやクローブを入れたり砂糖を入れたりしてもOK)

1.リンゴを4等分、バナナは6等分、ミカンは写真のように2枚にスライスする。

2.ピッチャーやボウルに赤ワインと白ワインを合わせ、耐熱カップなどに注ぎます。

3.ワインを注いだカップに、1のフルーツを均等に入れましょう。

4.食べごろスチーマーに水(85ml)を注ぎ、フタをしてスイッチオン。

5.リンゴがしんなりしてきたら、スイッチを止めても大丈夫です。

やけどをしないようにカップを取り出しましょう。

ホットワインのポイント

ホットワインのポイントは2つ

  • 自分流にアレンジを楽しめる
  • 飲み終わった後のフルーツを再利用できる

ホットワインは、ぜひ自分流にアレンジを加えてみてください!

フルーツを変えてみたりシナモンやクローブなどのスパイスを入れたりすると、本格的なスパイスワインが楽しめますよ。

また時間が経つとフルーツの甘さがワインに移って、より飲みやすくなります。

飲み終わった後のフルーツはそのまま食べてもよし、生クリームを添えたり紅茶に入れたりしてもよし

大人のデザートに変身させましょう!

食べごろスチーマーでヘルシーおやつを作ろう

食べごろスチーマーで簡単に作れるヘルシーおやつをご紹介しました。

かわいらしいサイズの食べごろスチーマーは、意外なほど使えると実感。

  • 2段構造だから容量が多い
  • 1段でも使える
  • 深型トレイがかなり便利
  • 計量カップの下にたまご専用の針が付いている
  • イモ類がパサつかない

など、機能性の高さが特徴です。

手の届く場所に食べごろスチーマーを置いておくと、手作りおやつもパッと作れて子どもの笑顔も増えそうです♪

ぜひ食べごろスチーマーで、今回ご紹介したレシピにも挑戦してみてくださいね。

\ヘルシーな手作りおやつに欠かせない!/

食べごろスチーマーを見てみる