洗濯機が2台持ちが増加中?
どうして洗濯機が2台必要なの?と疑問に思いませんか。
また、2台も購入する経済的に余裕がある家庭の話だと思っていませんか。
そうではないんです!
2台持ちの家庭が増えてる理由と、セカンド洗濯機としておすすめの製品を紹介します。
洗濯機2台持ちが増えている理由は○○専用だから
セカンド洗濯機は、別洗い用・予洗い用などの「〇〇専用洗濯機」として使っている家庭が多いのです。
例えば、
・肌に優しい洗剤で洗いたいベビー服
・毛がたくさん付着しているペット用毛布
・キッチン用や車用の油汚れがついたタオル雑巾
・泥だらけの子供服・靴の予洗い など
最近ではマスクなども別に洗いたい方が増加しているようです。
上記で挙げたように分けて洗いたい物ってたくさんありますよね。ご家族で住んでる方は特に多いと思います。
少量の洗い物で洗濯機を回すのはもったいないけど、手洗いをするのは時間と手間がかかる。
そんな方に比較的、安価で購入できるミニ洗濯機の人気がじわじわ来ているのです。
おすすめ紹介
THANKO お湯も使える超小型洗濯機「ぱわウォッシュポット」
お湯も漂白剤も使える超小型の卓上洗濯機です。

お湯、漂白剤の使用が可能なので油汚れの多いキッチンのふきんにぴったりです。
手荒れも気になるので、自動で洗えるのはいいですね。

水切りが付いているので、脱水もラクラク!

THANKO小型二槽式洗濯機「別洗いしま専科」3
二槽式洗濯機をコンパクト化した洗濯機です。
脱水と洗いが同時に出来るので、これ一台で洗い物が完結します。

サイズはだいぶコンパクトに見えますが、洗濯容量3.6キロ、脱水容量2.0キロなので1人分の衣類に丁度良いです。

商品本体の重さが9キロなのでベランダ等でも使えます。
汗をかいた後の放置しておきたくないスポーツウェアや部活着におすすめです。

THANKO お湯が使えるコンパクト洗濯機「バケツランドリー」
温水を使って洗いが出来るので、水では落ちにくい汚れを効果的に洗浄します。
泥だらけの靴下や、油汚れの付いた雑巾などの小物の予洗いにおすすめです。

容量は1.8キロなので下着や小物専用です。
給水、排水用のホースは付属していないですが、取っ手があるので簡単にできます。

洗濯タイマー付きで漂白剤を使用が可能なので白物洗うときにも便利です。

THANKO 収納できる小さい洗濯機「折りたたみ洗濯機」
折りたためる洗濯機って見たことありましたか?
コンパクトですが約3.0キロの容量の洗濯が可能で、洗浄後はホースでの排水が可能です。


使用しない時は折りたたんでしまえば、こんなにコンパクトになります。
棚に入れて収納も出来るのでインテリアに影響が出なくていいですよね!
洗濯が終わったら付属の排水ホースで排水します。
折りたためてかさばらないので車に積んでどこかに持っていくのにも向いています。

THANKO 靴専用ミニ洗濯機「靴洗いま専科2」
靴専用の洗濯機です。
靴の洗濯ってかなり面倒くさいですよね。数足の靴の為に洗濯機回してももったいないし、結局は我慢して手洗い…なんて方いませんか?


スクリュー型のブラシが中心に設置されています。
これで靴を1~3足をまとめて丸洗いができます。

洗浄後は、付属の排水ホースを使用して排水をします。
すすぎのコースもあるので、洗剤が残らずに洗い終われます。
お子様が多い家庭なんかにとても便利ですね。

いかがでしたか?
小型洗濯機を上手に活用して、家事が少しでもラクに!時短で!出来たらいいですよね。
【サンコーレアモノショップ】では、「これが欲しかった!」と思う商品がたくさんあるのでぜひのぞいてみて下さいね。
サンコー通販オンラインショップ