【実話】ご飯を食べてくれない4歳児がもりもり食べてくれるようになる方法15選

4歳の息子が全然ご飯を食べてくれないの

その気持ち、すごくわかります。

私の息子も3歳頃から食べムラがひどくなり、4歳になった今でもほとんど食べてくれない時もあります。ザ・炭水化物マンで、チーズだけはずっと好き。

しかも食べ終わるまでにすごい時間がかかるから、イライラしてきますよね。2時間くらい格闘するけど最後は諦めてるっていうママ友さんもいました。

そんな悩みに悩んだわけですが、いろんな手段を使ってご飯を乗り切ったところ、嫌いだったお肉や野菜も少しずつ食べてくれるようになりました。

この記事では

  • 4歳児がご飯を食べない理由
  • 食べない時の対処法
  • 食べてくれるようになる方法
  • 【裏技】チーズせんべいにする

これらについて、体験談だけでなくママ友さんや保育園の先生に聞いた話も交えてご紹介します。

やっぱり子どもの栄養は気になるもの。もりもり食べて欲しいですよね。

あなたの娘さん・息子さんも、この記事の内容を試して少しでも食べてくれることを祈っています。


この記事の筆者


ねこまつげ
2人の男の子ママライター。猫を2匹飼っており家はとても賑やか。とにかく減らせる家事は減らしたい、楽できるところは楽したい。便利グッズを日々調べ、試すズボラ主婦。 

4歳児がご飯を食べない理由

私が毎日息子を観察したり、実際に4歳の息子に聞いたりして分かった、食べない理由を解説します。

メニューに飽きている

私の息子はメニューに飽きると食べないということがありました。

というのも、我が家はカレーだったら2日続けるし、毎週のように同じメニューを繰り返すこともあったんですよね。

また、保育園の給食と夜ご飯が被った時も嫌がられた時がありました。

お腹が空いていない

大好きな餃子でも残す日があったので理由を聞くと、「お腹がが空いていない」と言うんです。

よく考えてみると保育園では15時におやつがあり、日によってはおにぎりやスパゲティを食べている時がありました。

お迎えから帰ってきて17時半に夜ご飯を食べさせた時もあったのですが、2時間半前におにぎりを食べてたら、そりゃお腹すかないですよね。

それに気づいてからはお風呂を先にしてご飯を19時頃にしたら、前よりは食べてくれるようになりました。

食事の時間や、おやつの量を見直してみるのも良いかもしれません。

便秘気味で食欲がない

息子は便秘気味なのですが、お通じがくると食欲が増しているのがわかります。

大人よりも小さい体だから、便秘の気持ち悪さがより敏感なのかもしれません。

今日は一段と食べなかったな、と思ったら、その後大量のうんちをしたりすることもありました(笑)

好きなメニューがない

息子は好きなメニューの日と、そうじゃない日での食いつきの差がすごいあります。

ましてや、嫌いな食べ物が入ってたりすると、一気にテンションが下がってしまうようです。

カットサイズが大きい

なんで残してしまうのか聞いたときに、「保育園ではもっと細かいんだよ」と言われたことがありました。

  • 大きすぎると口に入れにくい
  • 小さくすればあんまり好きじゃない野菜も頑張れる

というダブルの理由があるようです。

食べるより遊びたい

目を離せば、すぐ周りのおもちゃで遊んでしまうことありませんか?

遊びたい気持ちがいっぱいの上に、あんまり気分が乗らない食事だと、全然食べてくれません。

我が家では、手の届く範囲にはおもちゃをおかないこと、食事中はテレビを消すことを徹底しています。それでも歌い出したりするけど、少しはマシになりました。

4歳児がご飯を食べないときはどうする?

なかなかご飯を食べてくれないと、栄養が足りているかなど心配になりますよね。

そういうときの対処法を解説します。

小児科に連れていく

いつもと比べて、あまりにも食べないと言う時は、体調が悪いのかもしれまん。

そういう時は、かかりつけ医に相談しましょう。

便秘についても、小児科で対応してくれます。今は下剤以外にもいろいろ薬があって自然にお通じが出せるようになっていて、ありがたいです。

頼れる人に相談する

ママがニコニコでいられるためには、とにかく1人で抱え込まないことが大事です。

  • パートナー
  • 保育園や幼稚園の先生
  • 役所の子育て相談窓口
  • 子育て支援センターの職員
  • 友達
  • 祖父母

専門家の意見も大事ですが、同じ悩みを持っているお友達と話して悩みを共有するだけでも、救われます。

どうしたら食べられるか聞く

4歳にもなると、自分の考えをきちんと言葉にできるようになっています。

なんで食べられないのか、どうやったら食べられるのか、実際に聞いてみると、意外な理由がわかるかもしれません。

ただし、あんまり「なんでなんで」と聞くと、プレッシャーになって本音が出てこなくなるので注意が必要です。

無理やり食べさせない

栄養は取ってもらいたいけど、あまりにも無理に食べさせていると、食事の時間が苦痛になってしまう可能性があります。

私の友達の話で、食べるのに時間がかかるのに、全部食べ終わるまでずっと残されたあの給食の時間がすごく嫌だったっていうことを聞いてハッとなったことがありました。

私もついついスプーンで口に無理矢理運んだりしてしまう時がありますが、最近は気をつけています。

一人で戦わずパパと協力する

一生懸命作ったご飯を毎日残されると虚しくなったり、イライラしますよね。私も子どもとのご飯の時間が辛かったです。

旦那に相談して、仕事帰ってきてからみんなでご飯を食べるようにしたら、少し気持ちが楽になったということがありました。

おかしばかりでも大丈夫?

私としては全く何も食べないよりは、正直お菓子でもいいと思っています。

でも、そう思えるのも、お昼ご飯だけは保育園で栄養満点のものを食べているという後ろ盾があるからなんですよね。

保育園だとお友達がいるせいか、毎日完食しているようなんです。他のお友達の話を聞いていても、やっぱり保育園など食べるという子が多いです。

家庭保育をしていて、ほとんどお菓子になってで栄養面が気になるという方は、「お昼ご飯を食べさせる」という目的で給食の出る保育園や幼稚園に通わせることを検討するのもありです。

4歳児がご飯を食べてくれるようになる方法15選

私が実際に食べさせるために、あの手この手で工夫した方法を15個紹介していきます。

子どもの好きな食材を取り入れる

子どもの大好きな食材を取り入れると、1口目までのハードルがすごく下がります。

我が家の場合は、チーズが大好きなので、キャンディー、チーズをつけたり、とろけるチーズを上に乗せたりしています。

お弁当箱に入れる

食器をお弁当に変えただけで、すごく食べてくれました。

我が家では、鉄道博物館で買ったこのドクターイエローのお弁当箱がお気に入りです。

子どもって「自分専用」みたいなの、大好きですよね。

細かく刻んで丼にする

「保育園ではもっと細かく切ってあるんだよ」というリクエストを受け、ハサミで細かく刻んであげたら食べてくれる時がありました。

この時は野菜炒めのメニューでしたが、細かく刻んで、ご飯の上に乗せて丼にしたら完食!

苦手な野菜も小さいと飲み込みやすいようです。

いつもと味付けを変える

とにかく、メニューがマンネリ化してくると食べてくれないので、味付けを変えてみるのも一つの手です。

いつも中華風に味付けする炒め物をコンソメ風にしたら食べてくれる時がありました!

たまには食べさせてあげる

食べなくてゴネまくってる時に、「食べさせて欲しい」と言われたことがあります。

1歳の弟がいるのですが、いつも食べさせてもらっている弟が羨ましかったようです。

4歳だから本当は1人で食べて欲しいですけど、まぁ保育園でいつも頑張ってるし、たまには甘えさせてあげるかと食べさせています。

食材を一緒に買いに行く

一緒にお買い物に行って野菜を選ばせると、その野菜を食べてくれる時があります。

1番効果的だったのは、収穫体験に行った時。自分で収穫した野菜だったら興味が湧くみたいで、少し食べてくれました!

食事を一緒に作る

やっぱり一緒に作ったご飯は食べてくれる確率が上がります

4歳にもなると包丁を持たせるのもだいぶ怖くなくなるし、炒め物の間ちょっと混ぜてもらう位なら1人でできます。

すごく余裕がある時限定ですけどね。

家族で一緒に食事をする

家族みんなで食卓を囲んで食べる時が、1番お箸が進んでいる傾向にありました。

みんなで席に座って「かんぱい!」をするのが我が家のルーティンになっております。

メニューを選ばせる

本人にメニューを選ばせると責任感が生まれるのか、食べてくれる確率が上がります。

朝ご飯は、コーンフレークとパンとおにぎりの中から選ばせています。

単純にコーンフレークが好きっていうのもありますけど、効果的です。

おにぎりにする

子どもってご飯をおにぎりにすると、なぜか食べますよね

全く手をつけない時は、せめてご飯だけでも食べてもらうためにおにぎりにします。本当はおかずも食べて欲しいですが。

我が家では少しでも栄養が取れるように、鮭フレークを冷蔵庫に常備。鮭フレークに昆布とごまを一緒に混ぜておにぎりにして、罪悪感少なめのご飯を食べてもらっています。

おやつで釣る

「全部食べてピカピカにしたら、ドーナツ食べられるよ!」ってお菓子で釣ることもあります。

結構効果的ですが、あまり推奨された方法では無いかもしれないですね。

たまには外で食べる

休日時間があるときはピクニックみたいにすると、いつもと違うロケーションに食欲が進む時があります。

手でつかみやすいブロッコリーもテンションが上がって食べてくれるので、野菜が補給できるチャンスです。

食べたいタイミングを待つ

おにぎりにしても食べてくれない時は、お腹が空いてないのかなということにして、一旦諦めます

ラップでおにぎりを包んでテーブルの上に置いておくと、ちょっと遊んだ後に「やっぱり食べる」と言って食べ始めたりします。そしてぺろっと完食しちゃうんですよね。

食器の片付けはできるので、親の精神衛生も保たれて良いです。

醤油やマヨネーズをかける

おかずにもご飯にも、醤油を1滴たらしただけで、もりもり食べ始めた日がありました。

マヨネーズにハマっていた時は、マヨご飯をしたこともあります。

塩分や油分を考えるとできればやりたくないですが、何も食べないよりはマシとしています。

チーズせんべいにする

チーズをカリカリに焼くと、とっても香ばしいせんべいになり、息子は大好物。

せんべいメーカーを使えば、野菜も一緒にプレスできるので、野菜入りチーズせんべいができます。

普段絶対食べないナスやピーマンも、これなら食べてくれました!

\野菜だってもりもり食べてくれる/

【もりもり食べる】せんべいメーカーのレビュー

ここからはせんべいメーカーについて、詳しくレビューしていきます。

実際に4歳児が食べたメニュー

せんべいメーカーを使って、実際にもりもり食べたメニューをご紹介します。

キャベツとツナのパスタ入りチーズせんべい

パスタもカリカリになって、とっても美味しく食べられました!

ネギともやしと鮭のチーズせんべい

ネギはさすがにクセが強くて途中で残しちゃったけど、もやしは相性がいいみたいです。

豚肉とナスとピーマンのチーズせんべい

ナスとピーマンは大嫌いなのですが、この日は全部食べました!

チーズの味が強いので、食べやすいみたいです。

豚肉はすごく固くなってしまい、おつまみジャーキーみたいになってしまったので、プレスメーカーにはあまり向きません。

しらすのチーズ焼きおにぎり

ご飯はぺったんこにするとお餅みたいになって少し固くなるので、あまりプレスせず焼き目をつける程度がおすすめです。

美味しすぎて、大人の分も作ってみんなで食べました!

セット内容とサイズ感

セット内容はシンプルで、せんべいメーカーが1つ入っているだけです。

サイズはティッシュと同じ位で、キッチンを圧迫しません

使わない時はコードを巻き付ければスッキリ収納できます。

具材を置いてプレスするだけ

操作は簡単。

ダイヤルを回して温める→具材を載せる→挟む

これだけです!両面から熱が加わるので、2〜3分でカリカリに仕上がります。

基本的には、大人のメニューから取り分けてチーズと一緒におせんべいにするだけなので、手間がかかりません。

毎日、オムライスしか食べない子供のために、別でオムライスを作っているという友達の話を聞きました。子どものために別メニューを作っているというママも少なくは無いですよね。

わざわざ別のメニューを作ることに比べたら、おせんべいを作る方が圧倒的に楽なのでオススメです。

使用上の注意点

たくさん挟むとはみ出る

欲張りすぎてたくさん挟むと、はみ出るので注意が必要です。鉄板の縁には壁がないんですよね。

チーズせんべいを作る場合、ある程度熱が加わってからプレスしないと、緩くなったチーズが横からはみ出ます。

チーズはとろけないタイプがいい

とろけるチーズでせんべいを作ったところ、ボロボロになってしまいました。油分が多く含まれているようです。

チーズせんべいを作る場合はとろけないタイプのチーズにしましょう。

力一杯プレスすると壊れる

あまりにも体重をかけて挟んだりすると、写真のこの部分が割れるので、優しく少しずつ挟んでいきましょう

お手入れ方法

本体は丸洗いできないので、拭き取って汚れをとります。表面の加工により全然くっつかないので、簡単にきれいになります。

ただ、側面やネジの部分に具材が入ってしまうと、取り除くのが大変でした。

\なんでも自宅でおせんべいになる/

まとめ:ご飯がお菓子みたいになれば食べられる!

4歳児がご飯を食べない理由とその対策、工夫した食事方法を紹介しました。

食事の時間を調節したり、細かくカットするなど、とりあえずいろいろ試してみてください。

また、せんべいメーカーでお菓子風にご飯を作るのも効果的な方法です。具材をプレスするだけで簡単に作れ、お手入れも簡単。子どもの興味を引きつけ、楽しく食事を食べてもらえます。

食事を楽しみと考える心を育てることが何より大切です。

今回の情報が、皆さまのご飯タイムを楽しくして、成長期の子どもたちの食事の助けになれば幸いです。

もりもり食べてくれる上に栄養満点のおせんべいが作れる「プレスでパリパリなんでもせんべいメーカー」、気になったらぜひ見てみてください!

  • 子どもの偏食に悩んでいる
  • 子どもがご飯を全然食べない
  • 子どもがチーズ大好き
  • 子どもがおせんべいが好き
  • 子どもとの食事の時間が苦痛
  • 子ども用に別メニューを作っている
  • 晩酌用のおいしいつまみが食べたい

2つ以上当てはまったらぜひチェックしてね!

\子どもに栄養満点のご飯を/

こちらの記事も読まれています

ワーママ疲れた……もう限界……ワーママを始めるまで、こんなに大変だとは誰も教えてくれなかったですよね。毎日必死に仕事も家事も育児もしているのに、なんだかすべて中途半端……仕事では、子どもがいつ熱が出るのか[…]