咳と鼻水だけで熱はない?子供の風邪に便利な7つの便利アイテムを紹介!

朝晩の寒暖差が激しく、どんどん気温が下がるこの時期は、子どもたちの体調が崩れやすい……。

熱は無いのに、咳と鼻水がすごいんだよね

熱はなくても、咳と鼻水がひどい場合は保育園に預けられないこともあります。なかなか治らない鼻風邪に悩みますよね。

そんなとき、家にあると便利な道具を現役ママが7つ紹介します。

実際に使ってみた感想も書いていますので、ぜひ参考にしてくださいね。


この記事の筆者


ねこまつげ
2人の男の子ママライター。猫を2匹飼っており家はとても賑やか。とにかく減らせる家事は減らしたい、楽できるところは楽したい。便利グッズを日々調べ、試すズボラ主婦。 

子供が咳&鼻水はあるのに熱がないときに役立つアイテム7選!

鼻水吸引機

鼻水吸引機は、子どもの鼻水を簡単に吸い取ることができる便利なアイテム!

保育園に行き始めてから、冬場は特に

「こないだ治ったばっかりなのに、また鼻水を垂らしてる!?」

と思うほど、わが子の鼻はいつもだらだら、カピカピ(笑)

鼻をかめない子どもをみていると、

「苦しそうだし、耳や目のトラブルの原因になるからなんとかしたい!」

と思いますよね。

そのため、鼻水吸引機は冬の必須アイテム!

鼻水吸引器で鼻水を取り除くことで、子どもの快適さや健康をサポートできますよ。

さらに、鼻水を吸ってあげると、夜の寝つきも良くなるので、体力の回復にも役立ちます。

UV&超音波式アロマ加湿器

冬の風邪予防のアイテムと言ったら、加湿器!

加湿器は、乾燥した空気に水分を加えることで、子どもの喉や鼻の粘膜を保護できるアイテムです。

乾燥すると、ウイルスや菌に感染しやすくなり、咳や鼻水を引き起こす原因に。

だからこそ、出来るだけ室内は加湿しておきたいですね。

加湿器で適度な湿度を保ち、粘膜のバリア機能を高めることで、感染予防に役立ちます。

加湿器って、常に湿っていて、雑菌がきになる……

という方も多いのではないでしょうか?

そんな方には、「UV&超音波式アロマ加湿器」がオススメ!

この加湿器は、UV除菌で、いつまでもキレイな水を保てます

赤ちゃんや、小さいお子さんがいるお部屋でも、安心して快適に加湿することができますよ。

また、取り外しが簡単でお手入れしやすいところが、私のようなずぼらママにはピッタリ!

UV&超音波式アロマ加湿器を使って、お部屋ものども乾燥から守りましょう。

\UV除菌でいつでもキレイな水を保つ/

フレッシュスロージューサー

子どもは、咳や鼻水がひどいと、ご飯を食べてくれないことはありませんか?

うちの子も、熱はなくても咳がひどいときは、体力を使うようで、疲れて寝てしまうことが多いです。

さらに、咳によるのどの痛みで、固形物を食べたがらず、食欲が減退したり……

しかし、親としては、

「何とか栄養をとらせて、早く回復させてあげたい」

と思いますよね。

そんな時は、「フレッシュスロージューサー」を使ってみてください。

このジューサーは、果物や野菜を、ゆっくり圧搾してジュースにするため、栄養を逃さずギュッとまるごと取り入れることができます

さらに、硬い食材も簡単に絞ることができ、ジュースになってしまうので、咳によるのどの痛みで食べることができなくても、これなら飲んでくれること間違いなし!

子どもたちには、大好きな果物と栄養満点な野菜ジュースで、たくさん栄養をとってもらいましょう。

\食洗機で洗浄・乾燥もOK/

全自動食べるスープメーカー

 

体を温めることも、風邪予防の1つ。

熱はないけど咳や鼻水で辛そうな子どもには、あったか~いスープで体の芯から温まってもらいましょう。

具だくさんのスープはそれだけで、栄養満点!

でも、たくさんの野菜を使って煮込むのはなかなか大変ですよね。

そんな時は、「全自動食べるスープメーカー」を使えば、たくさんの野菜を取り入れたあったかスープが簡単にできちゃいます!

さらに、このスープメーカーには、パワフルな4枚刃がついており、簡単にポタージュまで作れてしまうんです。

ポタージュなら、咳でのどが痛い子どもも、おいしく食べれますね。

体を温めるだけでなく、野菜や鶏肉などの多くの具材を食べることで、免疫力も高められますよ。

また、ニンニクなどの香辛料も風邪予防に効果的。

家族みんなで体の中からあったまり、免疫機能をアップさせ、風邪を撃退しましょう!

>>【美容・健康に!タイパよし!】忙しい朝は全自動スープメーカーで作る超簡単野菜たっぷりポタージュがおすすめ

\最大1.2L!家族4人分調理可能/

アイテム⑤ぐるぐるぶんまわ槽mini

子どもは、咳が出ると吐いてしまうこともありますよね。

吐いたものがついた洋服を、洗濯機に入れるのは少し抵抗がある……。

そんな方に、おすすめなのが、「ぐるぐるぶんまわ槽mini」です。

ぐるぐるぶんまわ槽miniは、ドラム式の手動洗濯機で「たたき洗い」のため、汚れをしっかり洗うことができます。

また、電気を使わないので、どこでも使えて経済的!

さらに、シャワーなどで洗い流せばOKなので、お手入れも簡単です。

小さい子どものいるご家庭には、一家に一台ぐるぐるぶんまわ槽miniがあるだけでママの笑顔が増えること間違いなしですよ。

\別洗いしたいものを手軽に洗濯/

ほかてん

子どもの咳や鼻水は、看病している親に感染することも、とっても大変ですよね。

自分のことは後回しになってしまいがちですが、親の健康管理もとっても重要!

冬場の健康管理で重要なのは、体を冷やさないことです。

「全自動食べるスープメーカー」で作った、あったか~いスープで、体の中から温まることも大切ですが、「ほかてん」を着て、外からも体を温めてあげましょう。

ほかてんは、ヒーターを5個も内蔵した半纏。

自宅で半纏のように気軽に着られるのに、ヒーターがついているので、ポカポカです。というか裏地の起毛がしっかりしているのでヒーター無しでもかなり暖かい。

3段階の温度調整付きで、サイズはフリー。

身長157cmの私が着た感じはこちら。

身長180cmの夫が来た感じはこちら。

さらにさらに、なんとこのほかてんは、洗濯機で洗えてしまうんです!

子どもの鼻水や自分の鼻水で汚れてしまっても、洗濯機で洗えるなら怖いものなしですね!

デメリットとしては、半纏自体が1.2kgと結構重たいこと。ちょっと肩が凝りそうかも。

でもそれよりも暖かさの方が優先!今年の冬はお世話になります。

>>冬の最強部屋着はこれ!節電できて暖かい「電熱半纏」とは

\最小限の電力で最大限の暖かさ/

ちょいこた

子どもたちは、体調が悪いと普段よりもパパママにべったりではありませんか?

しかし、パパママは仕事を休むことはできず、リモートワークしなければならないときもあるでしょう。

そのため、子どもの寝ている横で仕事ができたら、親子そろって安心です。

そんな時便利なのが「ちょいこた」

ちょいこたは、とても軽くてコンパクトなので持ち運びが楽チン!

机は無段階角度調整が可能で、パソコン作業にもってこいです。

ただし、テーブルの板の部分が固定できないので、子どもが遊んで手をついたりすると危ないので注意が必要。

それでもこたつがあればエアコンの温度が下げられ、電気代の心配も、乾燥の心配も要らなくなります。

さらに、ちょいこたは一般的なこたつよりも、電気代が約75%OFF!

冬の電気代が心配だけど、冬の寒さを我慢して風邪ひいたら本末転倒ですよね。

そんな方は、電気代がお得なちょいこたをぜひ利用してください。

\軽々運べて邪魔にならない/

子供の咳・鼻水はあっても熱がない!?困ったあるある5選

熱はないのに、子どもの咳・鼻水がひどいときに起こりがちな困ったあるあるを、5つピックアップしてみました。

兄妹がいると時間差で移し合う

子どもの咳や鼻水の風邪で、一番厄介なのがコレ!

兄妹がいる場合、一人が風邪をひいて、治りかけたかな……とほっとしていると、あれ?もう一人も咳!?鼻水もすごい!という時間差攻撃をくらいます。

しかも、上の子は熱は出ないので油断していると、下の子は咳鼻水に加えて熱が出ることもありますよね。

3人子どもがいる友人宅では、3人でローテーションのように風邪をうつし合い、冬の間は誰かしらが、咳や鼻水を垂らしていると言っていました。

お菓子も風邪も仲良く半分こするのが兄妹だと、割り切ってつきあっていくしかないのかもしれませんね(笑)

看病している親にも感染する

こちらも、子どもの風邪あるある代表ではないでしょうか(笑)

子どもの風邪が、看病している親にも感染する。

しかも、子どもより重症化しやすいのは我が家だけではないはず!

特に、子どもが小さいときは、親が看病してあげるために、密接な接触を避けられません。

顔の真ん前で咳をされるのも、くしゃみと同時に鼻水をかけられることも多い……

こんな状態で感染しないほうが困難なのかもしれませんね(笑)

「ほかてん」や「ちょいこた」を利用して、できるだけ体を温めて、自分の体も大切にしてあげてください。

薬イヤイヤ問題

熱がなくても、子どもの咳や鼻水がひどければ、薬を飲ませなければいけません。

症状がひどかったり長引いたりするのは、可愛そうですよね。

でも、そんな親心を、理解してくれる子どもたちではありません。

子どもは薬の味や匂いがキライで、飲むのを拒否!

薬を飲ませようとすると、泣き叫んだり逃げ回ったり……イヤイヤする子どもに、私はイライラ。

薬を飲ませるだけでグッタリです。

市販のお薬を飲むゼリーでごまかせたときはいいのですが、ゼリーだけ食べるという神業をあみだしたりもしました(笑)

いつかは、飲んでくれると信じて頑張っています。

子供が咳と鼻水はすごいのに元気

これも、子どもの風邪で困ったあるあるではありませんか?

なぜ咳や鼻水はあっても、熱があっても、元気いっぱいなのでしょうか!?

遊ぶのが大好き!ジャンプも大好き!

それは理解しているつもりです。

でも、風邪をひいたときぐらいおとなしくしていてほしいと思うのはわたしだけでしょうか。

親としては無理をさせたくないし、他の人にうつしたくないから家から出ることはできない。

子どもを落ち着かせようとすると、「つまんなーい」と文句を言われたり、「遊んでー」としつこく言われたりします。

子どもの元気さはうれしいけど、こんな時ぐらいは、じっとしていてほしいものです。

咳と鼻水で親子そろって眠れない

熱がなくても、子どもの咳や鼻水がひどいと、夜は眠れません。

夜になると、咳や鼻水が悪化したり、鼻水がのどに垂れることで、むせて咳がよりひどくなることもありますよね。

子どもが寝ているときに、ゴホゴホ咳き込んだり、眠れなくてグズグズするので、親も寝不足に……

親子そろって寝不足になると、次の日の機嫌も調子がダダ下がりです。

そんな時は、パパもママも子どもと一緒にお昼寝をして体力を回復させましょう。

何度も言いますが、子どもの咳や鼻水がひどい風邪のときは、親の体調管理もとっても重要です!

子どものためと思って、自分の体もゆっくり休ませてあげましょう。

まとめ:子供の咳・鼻水はあるのに熱がないときにあると便利なアイテム

今回は、子どもの咳・鼻水はあるのに熱がないときにあると便利なアイテムを紹介しました。

紹介した便利なアイテムは、以下の7つです。

咳や鼻水があっても、便利なアイテムを使って、パパママも、子どもたちも快適に過ごしましょう!

子どもの咳や鼻水を予防するためには、手洗いうがいや、野菜たっぷりの温かいご飯、そしてしっかり寝ることが大切。

しかし、本当に困ったら必ず、お医者さんに相談してくださいね。

子どもの健康を守るためにも、パパママも自分の体を大事にしてください。

こちらの記事も読まれています

「冬の電気代が高すぎる!」「寒さ対策をしながらできる節電方法を教えて!」「冬のおすすめの節電グッズってないの?」とお悩みではありませんか?冬は1年を通して最も電気代が高くなる季節です。寒いからと言って、油断して暖[…]