初心者におすすめ!「卓上燻製器」で燻製ウインナーソーセージを作ろう!おしゃれなおつまみ&おかずレシピ2選も

深い香りや複雑な旨味がたまらない燻製。
やってみたいけれど道具や場所が必要なため、ハードルが高く感じるかもしれません。

そんな自宅で手軽に燻製を楽しみたい方におすすめなのが、サンコーの「卓上燻製器」です。
コンパクトなサイズながら、短時間で食材を簡単に燻せます

この記事では、「卓上燻製器」で作る燻製ウインナーソーセージとその活用レシピ2選をご紹介。
下ごしらえがいらず簡単にできるから、燻製初心者にぴったりですよ。

レンジいろいろ!燻製ウインナーソーセージの作り方

卓上燻製器と保存袋に入ったウインナーソーセージ

ウインナーソーセージは、家で燻製するとき初心者に向いている食品です。
独特のスモーキーな香りや味わいが付き、深い風味が楽しめます。

燻製ウインナーソーセージはおつまみとして食べるほか、いろいろな料理にアレンジ可能。
慣れてきたらスモークチップの種類を変えて、好みの香りを探してみてください。

材料(下記レシピ使用分)

・ウインナーソーセージ(加熱不要で食べられるもの)……9本
・スモークチップ……適量

下準備

食材用のジッパー付き保存袋、着火ライターやマッチを用意する

作り方

1. ウインナーソーセージを保存袋に入れる

保存袋に入ったウインナーソーセージ

ウインナーソーセージは保存袋に入れます。

2. 卓上燻製器を準備する

保存袋にチューブの先端キャップを入れる様子

卓上燻製器本体の燃料タンクにスモークチップを入れて、本体にセットします。

チューブの先端キャップの部分を保存袋に差し込み、送風ファンのスイッチを押してください。

スモークチップに火をつける様子

スモークチップに火を付けると、煙が出てきます。
保存袋内の中に煙を充満させましょう。

電源をオフにして保存袋の口を閉じ、30分ほど置いたらできあがりです。

上手に作るポイント

燻製する時間はお好みでOK。5分ほどで軽く風味が付きます。

ウインナーソーセージはペーパータオルで水分を取っておくと、香りが付きやすいでしょう。

料理に!燻製ウインナーソーセージのアレンジレシピ2選

1. スモーキーで味わい深い!ジャーマンポテト

青い皿に盛られた燻製ウインナーソーセージのジャーマンポテト

ご飯のおかずにもおつまみにもなるジャーマンポテト。
燻製ウインナーソーセージで作ると、スモーキーな風味がジャーマンポテトの味わいによく合います。

そのまま食べるのはもちろん、レタスといった葉野菜の上にのせたり、パンにはさんでサンドイッチにしたり、アレンジも広がりますよ。

材料(2人分)

・燻製ウインナーソーセージ……6本 
・じゃがいも……2個
・玉ねぎ……1/2個
・サラダ油……大さじ1杯
・コンソメ(顆粒)……小さじ1/2杯
・塩こしょう……少々
・パセリ(みじん切り)……適量

作り方

1. 燻製ウインナーソーセージと玉ねぎを切る

それぞれ切って皿に盛られた燻製ウインナーソーセージと玉ねぎ

燻製ウインナーソーセージは斜め切りにします。

玉ねぎは5mm程度の薄切りにします。

2. じゃがいもを切って加熱する

白い丸皿に切って盛られたじゃがいも

じゃがいもは皮をむき、くし形切りにします。

耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ600Wで6分加熱します。

3. フライパンで炒める

フライパンでジャーマンポテトの具材を炒める様子

フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、1を入れて炒めます。

玉ねぎがしんなりしたら、2を加えて炒めましょう。
2分程炒め、じゃがいもに焼き色が付いたらOKです。

コンソメ、塩こしょう、パセリを加え、全体を炒め合わせます。
皿に盛り付けたらできあがりです。

上手に作るポイント

じゃがいもは電子レンジで加熱しておくと、炒める時間が短く時短になります。

サラダ油を熱するときに、にんにくを1片加えるのもおすすめ。
香りが付いておつまみにぴったりです。

2. デリ風。ブロッコリーと燻製ウインナーソーセージのサラダ

白い皿に盛られたブロッコリーと燻製ウインナーソーセージのサラダ

デパ地下にあるような、燻製ウインナーソーセージ、ブロッコリー、卵で作るデリ風サラダレシピです。

燻製ウインナーソーセージ特有の風味とジューシーさがプラスされ、サラダのおいしさがグーンとアップ。
彩りがよく食べ応えもあり、つい箸が進んでしまいますよ。

材料(2人分)

・燻製ウインナーソーセージ……3本
・ブロッコリー……1/2個(150g)
・ゆで卵……2個
・マヨネーズ……大さじ1杯
・粒マスタード……大さじ1杯(またはからし小さじ1杯)
・塩こしょう……少々
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・黒こしょう…適量

作り方

1. ブロッコリーを切り加熱する

小房に分けて白い皿にのせたブロッコリー

ブロッコリーは洗って小房に分けます。
耐熱皿にのせて水(大さじ1~2杯・分量外)をかけ、ラップをかぶせて電子レンジ600Wで1分30秒~2分加熱します。

2. ゆで卵と燻製ウインナーソーセージを切る

それぞれ切った燻製ウインナーソーセージとゆで卵

ゆで卵は縦6等分に切ります。

燻製ウインナーソーセージはつまようじで数か所穴をあけます。
耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで10~20秒温めたら斜め切りにします。

3. 具材と調味料を混ぜる

水色のボウルに具材と調味料を混ぜる様子
ボウルにマヨネーズ、粒マスタード、にんにく、塩こしょうを入れて混ぜ合わせます。
1と2を加えて混ぜ、黒こしょうをふって器に盛り付けたらできあがりです。

上手に作るポイント
燻製ウインナーソーセージはつまようじで穴をあけておくと、レンジ加熱したときに破裂しません。

ブロッコリーはお湯でゆでてもOK。色鮮やかに仕上がります。

初心者でも簡単!「卓上燻製器」のおすすめポイント3つ

この記事で使用したのは、サンコーの「卓上燻製器」。
キャンプや屋外でなくても、自宅で手軽に燻製が楽しめます

そのままおつまみとして食べたり、燻製した食材を料理に使ったりできますよ。

1. 燻製が手軽に短時間で楽しめる

卓上燻製器」は「冷燻法」を手軽にした方法で、食材に燻製の風味を短時間で付けられます。
煙がたくさん出ないので、家の中はもちろん卓上で燻製してもOK。

少量の食材を燻したいときにも向いています。
大がかりな道具を準備する必要がないので、燻製を試してみたい方にもってこいです。

チーズや卵、ハム類といった定番の食材のほか、お菓子や刺身、ビールやウイスキーといった飲み物を燻製することもできますよ。

2. 使い方が簡単

卓上燻製器」は、使い方がとても簡単。
ボウルと皿または密封できる袋を用意し、食材を入れて先端キャップを差し込んで閉じます。

本体の燃料タンクに入ったスモークチップに火を付け、電源をオン。
煙が充満したら電源を切り、お好みの時間置いておくと燻製の香りが付きます。

5分ほど置けば表面に香りが付くので、食べたいと思ったときに作るのも可能です。

スモークチップは少量でOK
いろいろなスモークチップの種類を変えて、香りの違いを楽しんでもよいですね。

3. 手のひらサイズでお手入れ楽らく

卓上燻製器」は、手のひらにのるほどのコンパクトなサイズ。

本体は90×90×50mmの大きさで、重さは323gです。
扱いやすくて収納はかさばりません

使用後は燃料タンクに入った燃えカスを、付属のブラシで取り除けばOK。
お手入れはとても簡単です。

「卓上燻製器」で初めての燻製にトライしてみよう

卓上燻製器と、燻製ウインナーソーセージのジャーマンポテト、ブロッコリーと燻製ウインナーソーセージのサラダ

燻製がおうちで手軽に楽しめる、サンコーの「卓上燻製器」。
スモークチップと保存袋があれば、好きな食材に燻製の風味を付けられます。

ウインナーソーセージなら下ごしらえがいらず、短時間燻すだけでOK。
おつまみとしてそのまま食べるほか、料理にも使えますよ。

燻製は気になるけれどハードルが高いと思っている方は、ぜひ「卓上燻製器」を試してみください。
驚くほど簡単に燻製できますよ。

おうちで簡単「卓上燻製器」 ¥4,380
商品詳細を見る →

こちらもよく読まれています

お酒をこよなく愛する皆さん、今日も元気に飲んでいますか?秋が近づく季節は、様々な食べ物が旬を迎えお酒が止まらなくなる時期。ついお酒を買って帰ることが増えてしまう人も多いのではないでしょうか。サンコーでは、そんなお酒好[…]

こちらもよく読まれています

こんにちは。サンコー商品企画部の鈴木です。ふと「家飲みグッズ」を検索していたところ、「家飲みグッズ おもしろ」がサジェストされました。ユニークなアイデア家電好きの筆者としては、家飲みグッズにおもしろさが求められているなんて嬉しい限り[…]

こちらもよく読まれています

スポーツの秋、行楽の秋、そして食欲の秋。秋にちなんだ言葉は数多く、これらを満たしてくれるキャンプは秋の余暇にぴったりです。秋の季節、キャンプの楽しみ方でのおすすめは秋の味覚にこだわること。本記事では秋キャンプを味覚で楽し[…]

秋キャンプの楽しみ方