アウトドアの夏、屋外でスポーツ観戦する機会は多いと思います。
暑さに負けずに心を燃やして選手たちを応援したいですよね。
しかし夏のスポーツ観戦には日焼けや熱中症という気をつけなければならない暑さ対策ポイントがあります。

本記事では夏のスポーツ観戦の暑さ対策ポイントと、暑さ対策おすすめグッズをご紹介いたします。
夏のスポーツ観戦の注意するポイント
サッカーや野球などの屋外スポーツに燃える夏。
暑さに負けずに応援したいところですが、猛暑が予想される夏のスポーツ観戦には、注意するべきポイントがあります。
夏の暑さが引き起こす日焼けと熱中症について解説します。
日差しの紫外線が引き起こす日焼け
日焼けは強い紫外線を短時間に浴びることで起こります。
夏は特に日差しが強いため、体に悪影響のある日焼けになりやすいです。日焼けすると皮膚が赤くなるのは皮膚が炎症を起こしているからです。
軽いやけど状態で肌が痛みますし、症状が重いときには水ぶくれや腫れが伴います。皮膚ガンのリスクもあります。
紫外線を浴びると皮膚だけではなく目も日焼けするので、注意しましょう。

暑熱な環境が引き起こす熱中症
熱中症は気温が高い環境にいることで起こります。
真夏の暑い中で運動を行ったり、炎天下に長時間いたりすると熱中症の危険が高くなります。スポーツ観戦時には、特に気をつける必要があるでしょう。
熱中症になると体温が上昇し、体の調節機能が働かなくなります。立ちくらみ、頭痛、気分の不快や吐き気が起こり、症状が重いときは運動障害や意識障害に至ります。

夏のスポーツ観戦暑さ対策の基本
日焼けや熱中症の心配を払拭するため、夏の暑さ対策は必須です。
元気に夏のスポーツ観戦を乗り切るための暑さ対策の基本をご紹介します。
事前に睡眠と食事をしっかりとる
夏のスポーツ観戦に向かう前に、暑さに負けない体づくりが大切です。
睡眠と食事は健康対策の基本です。
睡眠が不足したり空腹で弱ったりしたとき、猛暑に襲われたら倒れるかもしれません。事前に食事と睡眠はしっかりとって、スポーツ観戦対策を万全にしましょう。

水分と塩分補給をこまめに行う
高温多湿の場所に長時間いると、汗をかき体内の水分と塩分、ミネラルが奪われてしまいます。
水分補給は大切ですが、同時に塩分を補給しなければ血液中の塩分、ミネラル濃度が低くなり、熱中症の症状があらわれます。
そのため、水分と塩分の補給をこまめに行うことが大切!
特に塩分と糖分を一緒に摂取できるスポーツドリンクがおすすめです。反対に、利尿作用があるコーヒーや緑茶は夏のスポーツ観戦におすすめできません。

暑さ対策グッズで体を冷やす
熱中症は、体内で熱が上昇したときの熱をうまく外に逃がせずに起こります。首の両脇やわきの下など、太い血管を冷やすことが大切です。
そして体温が高くなると、AVA血管という血管から熱が放出されます。AVA血管は顔や手のひら、足に集中しているので、冷却グッズで顔や手を冷やすことは暑さ対策に有効です。

場所移動や暑さ対策アイテムで日差しを遮る
暑さの元になる夏の日差しには、場所移動と暑さ対策グッズが有効な手段です。特に体調不良のときはすみやかに日陰に移動しましょう。
マスクや帽子、ストールやアームカバーなどを使うと日焼け対策になります。また、周囲に配慮できるときは日差しを全体的に遮る日傘がおすすめの対策グッズです。

夏のスポーツ観戦おすすめの暑さ対策グッズ6選
猛暑のスポーツ観戦、場合によっては毎日、毎週参加の方もいるでしょう。
暑さ対策グッズを利用すると楽しくスポーツ応援できますよ!夏のスポーツ観戦におすすめのサンコーのグッズを7つご紹介します。

①ネッククーラーSlim
ネッククーラーSlimは、2つの冷却プレートで直接首を冷やすことで効率よく涼感を得ることが出来ます。首にかけて使用するので両手を空けてスポーツ観戦ができます。
体感温度-17℃で首元をずっと冷却
ネッククーラーSlimは太い血管が通っている首元を冷やすことで、火照った身体をクールダウンします。
電源を入れたら2秒で高速冷却し、-17℃の体感温度を実現。身体を冷やし続けることで熱中症の原因となる体温の上昇を緩和します。
軽量スリムでフィット感抜群
ネッククーラーSlimは軽量かつ重量を感じにくい設計で、使用感は快適です。
女性でも使用しやすいスリムデザインで、おしゃれな首かけタイプ。ケーブルレスで2時間、モバイルバッテリーにつなげば最長10時間の仕様が可能です。
ことしは猛暑日がつづき暑さが厳しい夏ですね。気象庁が発表している3か月予報では、10月まで厳しい暑さ続く見込みだそう。夏の野球観戦は熱中症に気をつけながら快適に楽しみたい!そんな方にぴったりなアイテムをご紹介します。野球[…]
②当てて冷たい、浴びて涼しい!「ピタファン」
ハンディファンの中央に、冷却プレートを搭載したピタファン。
従来のファンのように風を送るだけでなく、肌に直接触れることで冷感を実現しています。
冷却プレートとファンのW冷却
ピタファンはハンディファンの中央に、冷却プレートを搭載しています。
通常のファンであれば生ぬるい風が来るところ、ピタファンはプレートにより涼感を実現しました。涼しくスポーツ観戦するのにぴったりの仕様です。
肌を直接冷やすことで効率的にクールダウン
ファンの中央の冷却プレートを、首や顔にピタッとあてて使用できます。
冷却プレートは結露するほどの冷たさです。冷やしたい箇所に冷却プレートをあてることで、効率的に身体を冷やせます。
③日差しを遮って風で涼しい「ファンバイザー」
ファンバイザーは、風が当たりにくい首の後ろを日差しカットするとともにファンで送風します。
帽子や冷感タオル、ネッククーラーと併用することでより便利に使用できます。
ハンディファンでは風の当てにくいところをカバー
ファンバイザーはハンディファンでは風をあてるのが難しい首の後ろを効率的に冷やします。
帽子の部分で前方の日差しをカットするだけではなく、首の後ろまで涼しい設計。冷感タオルやネッククーラーとの併用は、さらなる涼しさを実現します。
大人から子供まで装着可能
ファンバイザーはサンバイザーのような外観で、バンドはシリコン製。
頭の後ろにクッションがついていて、ずれにくいです。後ろ向けにつけるだけではなく、前につけたり、直置きで使用したり可能です。
④蒸れずに快適!日焼け防止ファンハット
日焼け防止ファンハットは目以外を隠すことで徹底的に日差しを防ぎ、顔の日焼けを防止します。
ファンがついているので夏の暑い時期にも快適にスポーツ観戦できます。
約1時間の充電で5時間のファン送風
ファンハットは日差しで焼かないと同時に、ファンを設置して蒸らさない快適設計です。
約1時間の充電で、5時間使用できます。モバイルバッテリーを繋ぐことで、長時間ファンを動かせます。
組み合わせ次第でサンバイザーとして使用可能
ファンハットはサンバイザーの広いつばに、前後別々にカバーがついています。
カバーは取り外し可能なので、シンプルなファン付き帽子に変身します。必ず日焼けしたくないときには前後カバー装着で徹底的に日差しをカットしましょう。
⑤ふわっとひんやり「折り畳みミストシャワーブレラ」
折り畳みミストシャワーブレラは、晴雨兼用の折りたたみ傘にミストシャワーを装着しています。
日差し対策をしながら、ミストシャワーの気化熱で涼しくスポーツ観戦できます
気化熱で涼しい空間を作る
折り畳みシャワーブレラは日差しをカットした上で、ミストシャワーで火照った顔を冷やします。
打ち水ができないときでも、ミストシャワーブレラがあれば気化熱で涼しい空間が実現。炎天下で日焼け予防と同時に、熱中症予防に繋がります。
晴雨兼用の折りたたみ傘で使い心地抜群
折り畳みミストシャワーブレラはUV加工の晴雨兼用。
暑さ対策にも急な雨にも万能に使用できます。女性の小さめバッグにしっかり入る折りたたみ傘であると同時に、雨の日にも使用しやすい大きめサイズになっています。
⑥缶をキンキンに保冷「USB CanCooler」
USB CanCoolerは、外気温から-15℃で、缶の冷たさを保ちます。
USBの給電式で、ドリンクを常に冷えた状態にキープできます。
小型冷蔵庫の仕組みで冷たさを持続
USB CanCoolerは小型冷蔵庫の半導体を利用して、USB給電で缶を冷やします。
常温の缶を冷却することも可能です。魔法瓶や保冷材のようにぬるくなることなく、常に冷えた状態を保ちます。
様々なシーンで便利に使用可能
市販の500mlのペットボトルやコーヒーボトルに対応。
缶よりひと回りだけ大きいサイズで、持ち運びが楽です。使用時の音も小さく、アウトドアにオフィスに利用できます。
暑さ対策グッズを利用して夏のスポーツ観戦を快適に過ごそう
本記事では夏のスポーツ観戦の暑さ対策ポイントと、暑さ対策おすすめグッズをご紹介しました。
夏のスポーツ観戦、大好きなチームは毎日毎週応援したいですよね。
あるいは子どもの習い事で毎回参加するというご家族がいるかもしれません。
夏のスポーツ観戦で気をつけるポイントは、日焼けと熱中症です。
水分と塩分補給をこまめに行う
暑さ対策グッズで体を冷やす
場所移動や暑さ対策グッズで日差しを遮る
暑さ対策グッズを適切に利用することは、日焼けと熱中症の予防対策にもなります。

紹介商品まとめ