俺のラーメン鍋の人気レシピ♪簡単アレンジでおしゃれ料理ができる!

サンコーのシメまで美味しい「俺のラーメン鍋」は、ラーメンだけ作るのはもったいない優れもの!

実は「俺のラーメン鍋」で、おしゃれなメニューだって簡単に作れてしまうんです。

そこでサンコーのシメまで美味しい「俺のラーメン鍋」を使って、おしゃれな料理を作ってみました♪

俺のラーメン鍋」を使えば、疲れているときでもパパっと手軽にできるのでぜひ挑戦してみてくださいね!

「俺のラーメン鍋」の使い方基本

「俺のラーメン鍋」の使い方は、至って簡単です。

本体にコードを差し込んで、コンセントにつなげるだけ

幅が約18cmなので、テーブルの空いたスペースで調理しながら食事もできちゃいます!

 

俺のラーメン鍋

シメまでおいしい「俺のラーメン鍋」

関連記事

調理機能付きで、ラーメンからシメまでこだわって楽しむことができる「俺のラーメン鍋」。実は、サンコーの企画部部長が自ら開発に関わりました。この商品が出来上がるまでにも、様々な試行錯誤があったようです。開発に至った経緯まずは[…]

お湯を沸かす

「俺のラーメン鍋」で料理をする際の基本が、お湯を沸かすことでしょう。

鍋部分に水を入れ、温度調整レバーを「HI」にすると500mlが6分ほどで沸騰します。

袋麺を入れればむらなく火が通り、キッチンで鍋を使うよりおいしくて早くできあがるのが特徴。

時短料理には欠かせないアイテムですよ。

アイデア次第で使いこなす

「俺のラーメン鍋」は、アイデア次第でさまざまな料理が楽しめます!

「俺のラーメン鍋」のレシピをあれこれ考えると、無限にアイデアが湧いてきませんか?

無段階温度調整で、レバーを左右に動かせば微妙な温度の調節ができて使いやすさもピカイチ

また持ち手をスッと上げるだけで鍋の取り外しが可能だから、後片付けも楽ちんです。

一人用にちょうどよいサイズ感ですが、カップルで仲良く使うのにもおすすめします♪

レシピ①こんにゃく田楽

「俺のラーメン鍋」の基本動作(お湯沸かし)を利用して、超簡単なこんにゃく田楽を作ってみました。

こんにゃくを切るだけ・材料を混ぜるだけでおいしいこんにゃく田楽ができあがります。

面倒くさがり屋さんにも、おすすめ!

材料と作り方

  • こんにゃく
  • 竹串

【味噌だれ】

  • みそ 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • ショウガ 1かけ

1. こんにゃくを切って竹串を刺しておく。

2.「俺のラーメン鍋」に水を入れ、沸騰してきたらこんにゃくを投入します。

  • 温度調整「HI」で沸騰後は、吹きこぼれないように調整
  • 水の量は、こんにゃくを入れて溢れない量になるよう注意しましょう

3.こんにゃくを茹でている間に、味噌だれを作ります。

4.みじん切りにしたショウガを味噌だれの材料とともに混ぜ合わせ、ラップをしてレンジで1分加熱します。

5.こんにゃくがゆで上がったら皿に取り出し、味噌だれをかけてできあがり!

こんにゃく田楽のポイント

「俺のラーメン鍋」で作るこんにゃく田楽のポイントは2つ!

  • こんにゃくを茹でる水の量に注意する
  • 味噌だれにはショウガを入れる

こんにゃくは容量があるので、鍋に水を入れ過ぎると溢れてしまうことも。

あらかじめ水を張った鍋にこんにゃくを入れてみて、水の量を調整してから調理を始めると安心です。

また、ショウガが苦手でなければ、ぜひ味噌だれに入れてください。

甘い味噌だれに、ピリッとしたショウガがとてもよいアクセントになっておいしさアップですよ!

レシピ②チーズタッカルビ

チーズタッカルビは、手軽にタッカルビソースを使って調理しましょう!

忙しい方は、鶏肉の代わりに冷凍唐揚げで代用しても大丈夫ですよ。

ただし鶏肉を使うと、おいしさは格別になります!

材料と作り方

  • タッカルビソース
  • ピザ用チーズ
  • 鶏肉 200g(好みでムネ肉またはモモ肉)
  • タマネギ 適量
  • サラダ油

1.ひと口大に切った鶏肉と細切りに切ったタマネギをポリ袋に入れ、タッカルビソースを加えて1時間ほど冷蔵庫で漬け込みます。
冷凍唐揚げを利用する場合は、レンジで温めたものを漬け込む。

2.「俺のラーメン鍋」に1で漬け込んだ具材の半量をソースごと入れて温めます(漬け込んだ具材は、2回分楽しめる量です)。

タッカルビソースがはねるので、温度を中くらいに下げてフタをして具材に火を通してください。

3.具材に火が通ったら中央にすき間を造り、ピザ用チーズを投入し再びフタをします。

4.時々フタを開けて様子を見ましょう。チーズが溶けたらできあがり!

チーズをたっぷり絡めて、食べてください!!

チーズタッカルビのポイント

「俺のラーメン鍋」で作るチーズタッカルビのポイントは、2つ!

  • フタをする
  • 温度調節をこまめにする

鶏肉などの具材を焼くときにチーズタッカルビソースがはねるので、「俺のラーメン鍋」のフタが重宝します。

また、フタをすると「俺のラーメン鍋」内の温度が高くなり具材が焦げやすくなるので、温度を中よりも低めで調節をしながら調理しましょう。

レシピ③スンドゥブ

スープの辛さと豆腐のまろやかさがたまらないスンドゥブも、「俺のラーメン鍋」でパパっと作りましょう!

スンドゥブの素を利用すれば、面倒な味付けも不要ですぐに食べられます。

好みで野菜を入れると、栄養バランスの良い食事になるでしょう♪

材料と作り方

  • スンドゥブの素
  • 豆腐

1.「俺のラーメン鍋」にスンドゥブの素と豆腐を入れ、スプーンで豆腐を食べやすい大きさにカットします。

2.「俺のラーメン鍋」を「HI」に設定し、ぐつぐつとスンドゥブが煮立ってきたら卵を投入。

3.皿にもっていただきましょう。もちろん、「俺のラーメン鍋」から直に食べるのもアリです!

スンドゥブのポイント

「俺のラーメン鍋」で作るスンドゥブのポイントは2つ!

  • 豆腐は「俺のラーメン鍋」の中でスプーンを使って切る
  • 豆腐は食感の好みで絹豆腐か木綿豆腐を使い分ける

「俺のラーメン鍋」の中で豆腐をスプーンで切る理由は、手間が省けるだけでなくおいしくなるからです

なぜなら……

スプーンで切ると断面が湾曲して面積も広くなる

断面からスンドゥブのうま味がしみ込みやすくなり、おいしくなる!

というわけです。

また、フルフルとした食感を楽しみたいなら絹豆腐、歯ざわりや大豆らしい香り・うま味を味わうなら木綿豆腐で楽しんでみてくださいね。

レシピ④手作り湯葉

「俺のラーメン鍋」があれば、手作り湯葉だって思い立ったら簡単に作れます。

出来たての湯葉を、ぜひ味わってみてください♪

材料と作り方

  • 無調整豆乳
  • しょうゆ、ポン酢しょうゆ、ワサビ、ショウガなど好みによって用意

1.「俺のラーメン鍋」に、無調整豆乳を入れ鍋を温めます。

豆乳の量は少なめの方が作りやすいでしょう。多くても「MIN」の目盛りまでがおすすめです。

2.豆乳が温まってくると表面に薄い膜ができてくるので、厚みが出てきたら箸ですくいます。

豆乳は、ぐつぐつと沸騰させないように気を付けましょう。

3.器に豆乳を少量注ぎ、すくい上げた湯葉を入れておきましょう。

4.好みで、ポン酢しょうゆやワサビしょうゆなどを付けていただきます!

手作り湯葉のポイント

「俺のラーメン鍋」で作る手作り湯葉のポイントは3つ!

  • 豆乳を沸騰させない
  • 幕ができても少し厚みが出るまで待つ
  • できあがった湯葉は豆乳に漬けておく

豆乳はブクブクと沸騰させるとうまく湯葉ができないので、温度調節に注意してくださいね。

湯葉ができ始めるとついつい早くすくいたくなりますが、薄すぎると箸に張り付くだけでおいしく食べられません。

湯葉の幕が張ってきたら、少し厚みが出てくるまで待ちましょう。

できあがった湯葉は豆乳を張った器に移しておくと、やわらかさが長持ちしておいしくいただけます。

「俺のラーメン鍋」を使ってわかったこと!

「俺のラーメン鍋」を使って5つのレシピをご紹介し、気付いたことがあります。

  • 「OFF」にした後も保温性に優れている
  • 安定感がある
  • 持ち手が簡単に外せて汚れを取りやすい

「俺のラーメン鍋」の保温性は、スンドゥブを作った際に実感。

「OFF」にしてからもしばらくの間、スンドゥブがぐつぐつと煮立っていて最後までおいしく食べられましたよ。

安定感もあり、調理中も鍋から直に食べる際もがたつきがないので安心して使えます。

そして画像でお分かりの通り、持ち手を下にすべらせるだけでスッと外せます

調理家電は持ち手部分が外れないものが多く、油汚れなどが入り込んでしまうと取れないことも。

その点「俺のラーメン鍋」はすぐに外せるので、汚れだって気づいたらすぐにキレイにできますよ。

「俺のラーメン鍋」でおしゃれ料理を作ろう

「俺のラーメン鍋」で簡単に作れるおしゃれ料理をご紹介しました。

「俺のラーメン鍋」を使えば、おいしくてあっという間にできるレシピばかりなのでぜひ試してみてくださいね。

また「俺のラーメン鍋」はお湯が沸騰するまで短時間のため、料理の時短に役立つ家電だと実感しました。

忙しい方こそ、「俺のラーメン鍋」を使ってみてください!

シメまで美味しい「俺のラーメン鍋」

\おしゃれレシピもおまかせ!/
俺のラーメン鍋を見てみる

 

関連記事

この記事では、急に食べたくなった時の夜食や、夕食のもう一品の際に活躍する「俺のラーメン鍋」のおすすめポイントとレシピをご紹介します。「シメまで美味しい 俺のラーメン鍋」は、インスタント袋麺を調べつくして考案されたラーメン専用卓上鍋で[…]

関連記事

インスタントラーメンの残りスープで作るリメイクレシピ先日、袋麺の「マルちゃんZUBAAAN!」を食べて、驚いたぶっちーです。数年ぶりに日本のインスタントラーメンを食べたのですが(普段は辛ラーメン一択)スープの進化に驚きました。[…]