【だら活にも最適】スマホアームがっちり持って手の便利な使い方34選!

寝ながらスマホをいじりたい!動画を見たい!でも腕が疲れる!

そんな夢(だら活)を応援してくれるスマホアームがあるんです。

サンコーの「がっちり持って手」なら、重量感があって揺れが少なく、快適に寝ながらスマホライフができます♪

でも、寝ながらスマホのためだけに買うのはもったいないなぁ

このスマホアーム、使い方が無限大で、趣味・仕事・勉強・家事などなど……いろいろな場面で大活躍します。

  • ガッチリ丈夫
  • アームが長くて柔軟
  • 角度・高さ自由
  • スタンド型で簡単に移動できる
  • 複数のクリップをつけられる

この記事では、使い方のアイデア34選をシチュエーション別にご紹介して行きます♪

一家に一台欲しくなること間違いなし。

目次

ごろ寝だら活を満喫(5選)

まずはこのアームの基本の使い方!ごろ寝ライフを満喫していきましょう。

スマホ用とタブレット用、2つのクリップがあるので、いろんなものを挟むことができちゃうのがポイント!

向きを360度変えることができるので、自分好みのポジションに設置できるのが本当に嬉しい!

では、ごろ寝の使い方を5選みていきましょう。

1. 寝ながらスマホ・タブレット

やっぱり寝ながらスマホは控えめに言って最高ですね。

特に寝ながらタブレットは本当に腕が疲れるので、固定できるのがありがたい。風邪でダウンしているときや、怪我で動けないとき、これがあったら本当に助かる。

固定しながら充電できる?

はい!写真の通り、充電ケーブルの接続部分が露出する形で固定できます。

充電しながら無限に動画やゲームを楽しんじゃいましょう!

2. 寝ながらスイッチ

任天堂のゲーム「Nintendo Switch」を固定することもできちゃいます。

ジョイコンを両手に、寝ながらゲーム……最高ですね!

スマホも同時に固定できるので、実況動画を見たり攻略サイトをみながらプレイするのも本当に楽しい。

こちらの記事も読まれています

いまやTVよりも勢いがあると言われている動画配信サービス。その中でも一番身近で最も多くの人が利用しているのがYouTubeではないでしょうか。そんなYouTubeの中にあって人気カテゴリとして君臨しているのがゲーム実況動画です。[…]

3. Kindleで寝ながら読書

読書が大好きな方!本は挟めないけどkindleなら取り付けできますよ!

写真は「Kindle Paperwhite」を取り付けております。
読書しながら寝落ちするのもまた、いいですよね(笑)
これもだら活の醍醐味です。

4. 寝ながらエアコンの温度調節

スマホ用のクリップに、エアコンのリモコンを取り付けちゃいました!ごろ寝しながらエアコンの温度調節もできちゃう。まさに廃人まっしぐら。

リモコンどこにいったんだー!?って探すストレスもなくなります。

5. テントの中で寝ながらスマホ

総重量は約2kgありずっしりと重たいですが、スタンド型のスマホアームなので簡単に移動できちゃいます!

各部屋への持ち運びはもちろん、おうちキャンプのテントの中に持っていくのもアリ。

秘密基地がまた一つ快適になっちゃいます。

趣味をもっと快適に(6選)

ここからは、趣味の時間がもっともっと快適になっちゃう使い方を紹介して行きます!

アームが自由自在なので、いろんな場面で大活躍。

1. 二窓で動画配信を見る

スマホも、タブレットも同時に固定できちゃうのが最大の特徴!2窓で動画配信を快適に見れちゃいます。もちろん寝ながらも……。

写真ではスマホが縦向きですが、横向きにすることも可能。

私は「人狼ゲーム」の配信を見るのが好きなので、1つは神視点、もう1つは好きな配信者さんの個人配信画面にしてみています。最高。

2. 友達と電話しながらゲーム

スマホ側で「LINE」や「Discord」をつないで友達と会話しながら、もう片方でゲームをするという2画面も最高ですよね!

両方の画面をしっかり固定できるので、机に置くより圧倒的に見やすい!

3. 推しのコンサートチケットを取る

パソコンも並べて3画面にしてしまえば、コンサートチケット争奪連打も快適になります。

このガジェットが並ぶ感じ、好き。

4. リセマラを快適に

同じく3画面を並べて、ゲームのリセマラをするのも快適です!

複数端末を使ってのリセマラはやったことなかったのですが、アカウントをたくさん作れるゲームって結構あるみたいですね。ウマ娘とか。

夢の3画面ゲームも叶う

5. デジタルイラストを好きな高さで

iPadや液タブを固定して、デジタルイラストすることもできちゃいます。

実際に書いてみましたが、ガッチリと固定してくれるので、ストレスなくお絵描きできました

ちょっと高さを上げて描きたい!という方に超おすすめ。

固定するにあたり、アームをぐにゃっと曲げて先端を机に付けています。これで安定感抜群!

6. 見本を見ながらプラモデル製作

プラモデルの色塗りの時に、みやすい場所に見本画像を置きながら作業するのはとても効率的!

目線の高さを変える必要がないので、作業に集中できちゃいます。

机に直置きしなくて良いので、iPadが汚れる心配がないですし、作業スペースも確保できるのが良い。

刺繍や編み物、子どもと一緒に折り紙など、使い方が広がりそうですね!

在宅ワーク・勉強を効率化(5選)

このスマホアーム、使えるのは趣味だけじゃないですよ!

在宅ワークや勉強も、どんどん効率化していきましょう。

これで勉強頑張るって言えば、お父さん・お母さんに買ってもらえるかも……。

1. スマホを外付けカメラとして利用

オンライン会議をする際に、スマートフォンをカメラとして利用することができちゃうんです。

  • パソコンにカメラがついていない
  • 自分と手元の資料の2画面を共有したい

そんな時とても便利!スマホに専用のアプリを入れるだけで簡単にカメラに早変わり。

スマホをアームで固定していれば、好きな角度で映すことができます。

2. 授業を受けながら勉強

コロナで生活が一変し、今は小学校でタブレットを貸し出される時代

「進研ゼミ」や「スタディサプリ」など、ネット環境で授業を受けられるサービスもどんどん充実しています。

アームでタブレットを固定しながらノートを広げれば、勉強の効率もグンとあがりますね。

子どもの姿勢が良くなりそうで嬉しい!

3. 参考資料をみながら資料作成

タブレットを固定すれば、デュアルディスプレイ代わりに使うこともできます!

参考資料をみながら仕事を進めていけば、効率がめちゃくちゃ上がります。

\今なら15.6inディスプレイとセットで2000円OFF!!/

4. 作業・タスク管理・タイマーの三窓

私のおすすめの使い方です。

  1. パソコンで作業
  2. タブレットで今日のtodoリスト
  3. スマホでポモドーロタイマー

ポモドーロタイマーとは「25分の作業時間+5分の休憩」を繰り返すことで、集中力が最大化し作業効率を上げることができるテクニック。

集中できる音楽を流してくれるyoutube動画もたくさんあり、本当に集中できます。

とにかくまあ、ガジェットが並んでるだけでテンションが上がる。できる人感が出る!

5. 書類のスキャン

真上からの写真を撮ることができるので、書類のスキャンがはかどります!超有能なスキャンアプリもたくさんあります。

書類をデジタル化すれば、資料を探すのが楽になるし、なにより収納がスッキリするのが嬉しい

私は給与明細を全てデジタル化しました!頑張った証なので、捨てるのは忍びなかったので。

写真・動画撮影をもっと楽しむ(7選)

写真はデジカメではなくスマホで撮る時代。

スマホアームがある=自由自在な三脚があるってことなんです!

1. 集合写真

アームの全長は80cmと、しっかり高さがあるので集合写真もバッチリ。

家族での写真、友達との写真。せっかくの思い出なので自分も写りましょう!

2. 定点写真

アームの先端にiPhoneを取り付けて撮ったら、こんな写真が撮れました!

部屋全体を上から一望できる写真、なかなか面白くないですか?

ペットや子どもがいるご家庭なら、スマホを固定して「タイムプラス機能」を使って動画を撮影すると、とっても面白い動画が撮れますよ♪

早送りのような動画。10分撮影したものを30秒くらいに縮めた動画にしてくれる。うろうろしている猫や子どもを撮ると面白い。

3. 証明写真

無地の背景の前で写真をとれば、あっという間に証明写真になります!

マイナンバーカードもスマホで申請可能で、証明写真はスマホで撮った写真でOKなんですよ。

自宅で撮れば、納得いくまで何回でも取り直せるからいいですよね!

4. 俯瞰(ふかん)写真

物を高い位置から撮影したものを「俯瞰(ふかん)写真」と呼びます。

中でも真上から撮る「真俯瞰写真」は非常に映えるので、インスタでもよく見かけますね。

私もインスタ始めようかな! 

5. 自撮りをもっとキレイに

スマホをアームの先端に取り付け、ライトを光らせれば簡易照明のできあがり。

自撮りをもっと綺麗に!

6. ダイナミックペット写真

こんな超接写ダイナミック写真を撮ることも簡単です!

アームの一番下にスマホを取り付けて撮影すれば、カメラの目線の高さが下がるのでダイナミックな写真になるんです。

固定できるから両手があくのも便利!

7. オンラインレッスン・動画配信

スマホ・タブレットを好きな高さに固定できるので、動画配信もはかどります。

好きなアングルで映せるので、動画の幅がひろがりますね!

暮らしをもっと便利にする(6選)

スマホアームがあれば、日常生活ももっと快適になります!

ながら家事、いいよねぇ。

1. レシピを見ながら料理

キッチンに置けば、レシピをみながら料理ができちゃいます!

実際に使ってみると、見やすい位置に画面があるって本当に便利

タブレットに水がかかったりするのが嫌だったので、高い位置に置けるのがまた良い。

2. 動画をみながら家事

レシピだけじゃなく、好きな動画を見ながら家事をするのもいいですよね。

餃子を包む時とか、ゆで卵の殻をむく時とか!動画を見ながらなら苦じゃない〜。

3. インカメを鏡がわりにメイク

モザイクかけているので非常に伝わりにくいんですけど、アイラインがめちゃくちゃ引きやすいんです!!!

なぜなら、見ている画面より上にカメラが付いているので、画面には下を向いている自分が映っているから。

結構感動しました。本当にオススメ。

4. 耳かきのライトに

スマホのライト機能を使って、耳かきのライトがわりにも使えます!

手元が明るくなるので良く見えるぞ。なんだか歯医者さんみたいです。

5. おうちエクササイズ

好きな場所で、好きな高さに画面を固定できるので、エクササイズ動画を見ながら運動するのに最適

YouTubeには本当にいろんな楽しいエクササイズ動画がありますね♪

最近初めてラジオ体操第3までやりました。エアロビみたいで動きがあって、運動不足の私は息が上がりました(笑)

ラジオ体操、あなどれません。

6. 留守中のペットの見守り

ペットの見守りカメラアプリを入れれば、スマホを監視カメラのように使うことができます!

スマホアームを使って、ペットのケージ全体がカメラにおさまるように設置すればOK。

今は使っていないスマホを利用すれば便利そう!

子どもと一緒に使う(5選)

ここからは、番外編のような感覚で紹介していきます(笑)

子どもがあんまり動画中毒にならないように気をつけたい……。

1. 子どもの姿勢を正す

スマホアームで適切な高さに設置することで、子どもの姿勢を正すことができます!

目線の高さと同じか、やや下に設置した方が疲れにくいです。

上を見上げるように設置してしまうと、目の露出が増えて乾きやすくなり、疲れやすくなってしまうんだって。

2. 歯磨きのモチベアップ

歯磨きが楽しくなる「ポケモンスマイル」というアプリがあり、息子も楽しく歯磨きをしています。

ただ、このアプリが縦向きなので、いい感じの高さに設置するのが難しかったんですよね。ちゃんとカメラに映らないとゲームにならないし。

でもスマホアームがあれば解決!

3. おしりふきおさえてて

おしりふきケースを固定することもできちゃいます。

かなりガッチリホールドしてくれているので、そのままおさえずに中から紙をとることができます

おしりふきをちょっとおさえててーっていう時便利!

4. どこでもメリー・モビール

メリー・モビールで遊ばせてあげたいけど、吊るす場所がない……そんな時にも大活躍!

しかも持ち運びができるから、どこでも設置可能

写真は、モンテッソーリ教育で使われている「ムナリモビール」をハンドメイドしたものです。ちょっと知育っぽいですよね。

5. 玉入れ遊び

長いアームを活かせば、子どもと玉入れ遊びだってできちゃいます!

写真にあるのは息子がペーパータオルをひたすら丸めてボールを作っていたものなのですが、こんな発展した遊び方ができるなんて。

大喜びで遊びました!

まとめ

サンコーのスマホアーム「がっちり持って手」の使い方を34選ご紹介しました。

メインは寝室のごろ寝用として使いつつも、いろんなシチュエーションで使えるのですごく便利なアイテムです!

これで、廃人になろう。