春は、新しい生活が始まる季節。
中には、このタイミングで一人暮らしを始める人も多いのではないでしょうか。
実家であまり家事をしてこなかった人が、新生活で最初に直面するのが自炊です。
と悩んでしまいますよね。
そんな人におすすめなのが鍋料理。
料理の基本が詰まっていて、かつ安く簡単に作れるのが魅力なので練習にもおすすめです。
今回は、一人暮らしにおすすめの鍋レシピを4種紹介します。
どれもスーパーで安く手に入る食材で作っていますので、節約もできますよ。
ぜひ参考にしてください。
提唱:一人暮らしの自炊は鍋が作れればなんとかなる説
料理初心者が一人暮らしで自炊に挑戦する際、鍋をおすすめするのは「とりあえず鍋が作れればなんとかなる」からです。
鍋は、誰でも簡単にできて栄養の取りやすい万能料理なんです。
「なんで鍋?」と思った人に、理由を詳しく紹介します。
切って煮れば作れるので料理スキルいらず
例外もありますが、鍋の基本は「材料を切る」「スープを作って煮る」の2つの工程です。
最低限これだけできれば作れるので、料理スキルをあまり必要としません。
加熱工程は煮る調理がメインなので、材料の大きさや煮る時間も適当でOK。
火の通り具合を厳密に管理する必要もあまりありません。
アレンジしやすいので飽きにくい
鍋料理は種類が無数にあり、アレンジも簡単です。
具の一部を変えたり、スープを別の味にしたりすれば、飽きずに食べられます。
作業工程が少なく、冷蔵庫の残り食材でも作れるため、疲れて帰ってきた日の「とりあえずメシ」としても活躍できます。
野菜を豊富に食べられるため栄養バランスを取りやすい
鍋は、どちらかというと肉や魚より野菜がメインの料理です。
そのため、仮に鍋だけを食べ続けても、比較的栄養バランスを取りやすいといえます。
一人暮らしでは外食や市販の惣菜・弁当が多くなりやすく、栄養バランスが崩れやすいことが難点です。
その点、鍋は簡単に作れて野菜を取れるため、崩れた栄養バランスを整えるのにもおすすめできます。
ここからは、初心者でも簡単に作れる絶品鍋レシピを紹介します。
カットキャベツとこねない肉団子の鍋
市販のカットキャベツと、豚ミンチで作るこねない肉団子鍋です。
今回は、手軽さを重視して食材3つで作っていますが、どんな野菜でも美味しく食べられる味付けなので、冷蔵庫の残り野菜処理にもおすすめです。
【材料(1人分)】
豚肉ミンチ | 100g~150g(お好みで増量可) |
市販のカットキャベツ | 1/2袋 |
お好みの豆腐 | 150g(3パックタイプ1つ分) |
和風だしのもと | 小さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん(みりん風調味料でもOK) | 大さじ1 |
塩 | 適量(味が薄い場合に追加) |
水 | 300g |
作り方
- 水に塩以外の調味料を全て入れ、沸騰させる
- 鍋にカットキャベツを入れ、かさが減ってくるまで中火で2~3分煮る
- お好みの大きさに切った豆腐を入れる
- ミンチを一口分ずつスプーンですくい、静かに鍋に入れていく
- そのまま沸騰を維持させながら5~6分煮る
- 肉団子を一つ割ってみて、内部が赤くなければ完成
美味しく食べるワンポイントアドバイス
スープができた時点で味が濃くても、キャベツから水分が出るのでそのまま作ってOKです。
キャベツの代わりにもやしを使う、カレールーを入れてカレー味にするなど、アレンジも楽しめます。
鍋のもとで作る簡単キムチ鍋
ニラが香るキムチ鍋です。
鍋のもとで味が決まるため、味の調整が不要なのがポイントです。
ラーメンや雑炊など、〆まで楽しめます。
【材料(1人分)】
ブタこま肉 | 100g~150g(お好みで増量可) |
キャベツ | 1/8個 |
ニラ | 1/2束 |
長ネギ | 1/3本 |
お好みの豆腐 | 150g(3パックタイプ1つ分) |
市販のキムチ鍋のもと | パッケージ裏の規定量に従う 味の素の鍋キューブなら1.5個 |
水 | 300g |
作り方
- キャベツとニラを食べやすい大きさにカットする
- 長ネギを5mm幅に斜めにカットする。野菜は迷ったら薄めに切ると火が通りやすい
- 水にキムチ鍋の素を入れ、溶けきるまで煮立たせる
- スープにキャベツと長ネギを入れて透き通るまで中火で煮る
- お好みの大きさに豆腐をカットして入れる
- 豚肉をほぐし塊にならないよう入れる
- 豚肉に火が通るまで煮る
- ニラを入れて一煮立ちさせて火を止めれば完成
美味しく食べるワンポイントアドバイス
面倒であれば、食材・調味料は全て同じタイミングで入れてもOKです。
この場合、キャベツと豚肉の両方に火が通ったタイミングで完成としてください。
えのきやしめじなど、キノコを入れても美味しくいただけます。
プリプリ鳥もも肉の水炊き
鳥もも肉がプリプリに仕上がる水炊きです。
シンプルな昆布だしで作るので、ポン酢やごまだれなど、お好みの味で楽しんでください
【材料(1人分)】
鳥もも肉 | 100g~150g(お好みで増量可) |
長ネギ | 1/3本 |
白菜 | 1/8株 |
お好みの豆腐 | 150g(3パックタイプ1つ分) |
昆布だしのもと | パッケージ裏の規定量に従う 味の素のほんだしシリーズなら2g |
水 | 300ml |
ポン酢やごまだれ、甘酢など | 後入れ用。卓上に用意しておく。 |
作り方
- 白菜を食べやすい大きさにカットする
- 長ネギを5mm幅に斜めカットする
- 鳥肉は包丁を寝かせて斜めにそぎ切りにする。厚さは5mm。
- 水に昆布だしのもとを入れて煮立たせる
- 沸騰したら野菜と切った豆腐を入れ、長ネギが透き通るまで煮る。
- 鳥もも肉をなるべく重ならないように入れて弱火にし、5分煮る。
- 鳥もも肉を一つ割ってみて火が通っていれば完成。
美味しく食べるワンポイントアドバイス
鳥もも肉は薄めに切り短時間で火を通すのがやわらかく仕上げるポイント。
土鍋や電気鍋を使う場合、3分煮てから余熱や保温モードで火を入れるのもおすすめです。
やわらか手羽先のうま塩鍋
手羽先のうまみを楽しめる塩味の鍋です。
少し工程や調味料が多いですが、本格風の鳥だしになりますよ。
【材料(1人分)】
鳥の手羽先 | 2本~3本 |
もやし | 1/2袋 |
キャベツ | 1/8個 |
長ネギ | 1/3本 |
お好みの豆腐 | 150g(3パックタイプ1つ分) |
中華だしのもと | パッケージ裏の規定量に従う 味の素の「丸鶏がらスープ」なら大さじ2/3 |
料理酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/3 |
水 | 300g |
ごま油 | 小さじ1/2 |
作り方
- キャベツを食べやすい大きさに切り長ネギは5mm幅の斜めカットをする
- 水にごま油以外の調味料を入れて沸騰させる
- 手羽先を入れて弱火で10分煮る
- 鍋から手羽先を取り出す
- スープに野菜と切った豆腐を入れ、長ネギが透き通るまで煮る
- 味見をして薄いようなら塩を入れて調節する
- 手羽先を戻して3分煮る
- 仕上げにごま油を回しかければ完成
美味しく食べるワンポイントアドバイス
中華だしのもとを少なめにし、塩で味を調えると素材の味を楽しめます。
ユズやレモンと相性が良いのでお好みで入れてください。
ブラックペッパーや七味をかけてもおいしくいただけます。
シメまで美味しい「俺のラーメン鍋」は温めながら食べられる一人用電気鍋
特徴 | ・汁物調理に大活躍の電気鍋 ・一人用に最適なサイズ感 ・温度は無段階で調節可能 |
サイズ | 幅18cm×高さ14.5cm×奥行17.5cm |
温度調節 | 無段階調節可能 |
最大水位 | 0.8L(満水容量1.0L) |
消費電力 | 800W |
価格(税込) | 7,980円 |
今回レシピで使用したのは、サンコーの商品、シメまで美味しい「俺のラーメン鍋」です。
一人用にちょうど良いサイズの電気鍋で、鍋から直接食べることができます。
釜を外して丸洗いできるので、後片付けも楽に済みます。
コンパクトながら大容量の四角形のフォルムを採用
俺のラーメン鍋は、一人用のコンパクトサイズながら最大水量0.8Lの大容量。
四角形のフォルムを採用したため、鍋のスペースを無駄なく活用でき、机の上でも邪魔になりにくいのが特徴です。
▲釜の角は丸くなっているため洗いやすい。
▲ぴったりはまるふたも付属。
煮込み~保温まで無段階温度調節で自由自在
市販の電気鍋は細かい温度調節が苦手な商品も多いのですが、俺のラーメン鍋は無段階の温度調節ができます。
▲つまみを動かして火力を調節できる。
「ギリギリ沸騰しない温度に設定する」など、微調整もお手の物。
おかずを温めて、ほどよい温度に保温するといった使い方もできます。
しゃぶしゃぶや鍋、チーズフォンデュもOK
商品名は、俺の「ラーメン」鍋ですが、今回紹介した鍋料理のほか、チーズフォンデュやしゃぶしゃぶなどにも使えます。
用途がかなり豊富なので、一台持っているとさまざまな食事作りで活躍してくれますよ。
関連記事で俺のラーメン鍋の使い心地をチェック!
サンコーのシメまで美味しい「俺のラーメン鍋」は、ラーメンだけ作るのはもったいない優れもの!実は「俺のラーメン鍋」で、おしゃれなメニューだって簡単に作れてしまうんです。そこでサンコーのシメまで美味しい「俺のラーメン鍋」を使って[…]
冬の料理の代表格といえば鍋です。せっかくなら、美味しい寄せ鍋やしゃぶしゃぶで暖まりたいですよね。とはいえ、一人暮らしではなかなか鍋を作るハードルが高いのも事実。「一人用にぴったりの鍋がない」「後始末が面倒」[…]
ひとり暮らしで簡単に食事を済ませたいときやご飯を炊く時間がないとき、パスタ料理はパパッと作りやすくてとても重宝します。なかでもパスタを別湯でしない「ワンパンパスタ」は、たっぷりのお湯を沸かす必要なく、パスタをゆでながら味付けできて便[…]
手軽に自炊したい一人暮らしには鍋はおすすめ!簡単なので初めての料理にもぴったり
鍋は栄養バランスが良く、節約もできるため一人暮らしにはおすすめです。
作り方も簡単なものが多いので、今回のレシピも参考に、ぜひおうちでも楽しんでください。
今回紹介した俺のラーメン鍋は、自炊にもおすすめの一人用電気鍋です。
ラーメンや鍋料理で活躍できるのはもちろん、おかずを保温しながら最後まで美味しく食べたいときにも便利です。
興味のある方は、公式通販サイトから詳細をチェックしてみてください。
シメまで美味しい「俺のラーメン鍋」¥7,980
公式サイトで商品の詳細を見る >